
どうもどうも
Twitterの右も左もわからなかったのに、
スペースも活用するようになったMAYUK0です。
そして400名のブロガーさんとNFT関連の方と繋がれましたので、
【あなたのNFT作品紹介します】企画を開催させてもらいました!
約60名の方が応募いただき、2部制でご紹介しています。
- NFT作品ってなぁに?
- NFTを探している
- 作品を作っているけど、他の方の作品もみてみたい
などなど、色んな方の参考になればと思っています。
これからNFTの売買してみたいなぁという方は、まずはコインチェックの開設を
では、作品紹介していきます!!
宇宙と交信する野菜が瞑想する作品を作られています。
お色はひとつの野菜ごとに8色ずつ。
また、不機嫌な野菜の顔のコレクションもされてます。
怒った表情なのに、なんだか愛らしい野菜達です!
チェーンはどちらもポリゴン。
TAROQ(太郎Q)というキャラクターをドット絵で制作されています。
お色は原色系のポップなテイスト。
スケボーにのったバージョンやお色違いが豊富です。
チェーンはポリゴンとETHのミックス。
社寺仏閣巡りがお好きな制作者さん。
パワースポットでもらってきた良いエネルギーをイラストに注いでくれます。
鳥居や干支、シーサー、などの縁起物を描かれてますので、いい事あるかも?
チェーンはポリゴン。
NFT国内最高8位のエイブさん。
地球を守るためにやってきた、宇宙人くまのキャラクターを制作されています。
特徴はなんと言っても目!色んなエイブが登場。
また、塗り絵コンテストを過去に3回開催され、ワクワクする企画も楽しませてもらってます!
チェーンはETH。
お寿司×漢字の作品を制作されています。
お寿司のネタが漢字なのですが、シャリに馴染んでいて違和感無しだと思いました!
巻物に変わり種も混ざっているのでお見逃しなく。
チェーンはポリゴン。
ebitamaさん(Lovelollipop) ebitamaさん(smile only project)
キャンディーが好きな、しば犬ポップという作品を制作されています。
チェーンはポリゴン。
HEXAでも販売されているので、円でも購入可能です!
また、笑顔を広げようプロジェクトとし、ニコニコ顔のイラストコレクションもされています。
笑顔のコンセプトもしっかり書かれていたので参考になりました!
チェーンはポリゴンとETHのミックス。
Do geese see God?さん(Black and White) Happy turtleとX-Flower
OpenSeaだけではなく、raribleでも販売。
コレクションも3つ制作されてます。
幸せな亀さんキャラクターは、海洋汚染撲滅がテーマ。
華やかな美しい花火シリーズと、亀さんはraribleで ETHでの販売。
こちらの2つはカラフルな作品です。
3つ目のBlack and Whiteシリーズは、OpenSeaにてポリゴンで販売。
前2つとは全くテイストが異なるシックな作品で驚きました!
METANOさん(マイクとキャッシーの恋) METANOさん(PLAY WITH AFRO)
私のOni-galsを2点も購入してくださった、METANOさんです。
コレクションは2つされ、60点以上販売実績があります!
1つ目は、【マイクとキャッシーの恋】
個人的にじょーじ(犬)が可愛いので推し。
2つ目は、【PLAY WITH AFRO】
是非、コンセプトを読んでいただきたい!笑えます!
チェーンはポリゴンとETHのミックス。
サイファーリオンさんは、デジタル画だけではなく、
アクリル画も描かれている画家さんです。
カラーはサイケデリックなお色。
プードルが考えてる楽しいことをプードルの頭のところに添えて描かれています。
絵柄の横にお洒落なCLのサインもデザインのように入っていて、勉強になりました。
チェーンはポリゴン。
ドット絵のカラフルなネコの作品を制作されています。
作品数が多いので、お好きなネコちゃんを選べます。
中には、ネコちゃんに扮したキャラクターも混ざっているので、
見ていて楽しかったです。
チェーンはポリゴン。
子猫×怪獣をコンセプトにした、ミュウミュウ怪獣を制作されています。
日本の伝統色や柄を怪獣に合わせ、
これからはご当地や12か月シリーズも登場するそうですよ!
コレクションは100点まで。
色々とプランが練られていて、購入者さんにはありがたいと思います。
チェーンはETH。ポリゴンでの配布もされてます。
猫ちゃんをドット絵で制作されています。
名前は、にゃんころちゃん。
シンプルな物からファッショナブルなにゃんころちゃん、文字入りの物と、
作品数が豊富なのでお好きなものを見つけてみてはいかがでしょう?
チェーンはポリゴンとETHのミックス。
着ぐるみワークスという、かわいいボクセル作品を制作されています。
作品のストーリーがコンセプトに書かれていて、興味を持ちました。
12支の動物が展開されるようなので、これからの新作も楽しみです。
チェーンはポリゴン。
ShuShuchanさん(Ahiru Duck KID) ShuShuchanさん(Cute Street Kids)
日本おたくクリエイターと名乗り作品を紹介されています。笑
アヒルのイラストと、
Cute street kidという人物のイラストのコレクションを2つされています。
どちらも原色の明るいカラー。
スケボーしてるアヒルやスケボー持ってる少年が登場。ご本人はスケボーされるのかな?
チェーンはどちらもポリゴン。
ミズさんはイラストレーターさんとして活動されており、
似顔絵依頼も承っているそうです!
NFTでは、可愛いパンダを制作されています。
独特の輪郭のパンダキャラクターが色違いで展開されていますので、
お好きなお色見つけてみてはいかがでしょうか?
チェーンはポリゴン。
元々、イラストレーターとして活動されているyuiさん。
NFTの作品は、写真とイラストの融合を制作されています。
可愛い女の子の作品ですが、洋服の柄が写真の風景だったりするので、
他にはない違う作風です!
差別化された作品がとても魅力です。
チェーンはポリゴン。
色んな表情やコスチュームのメープルの葉のキャラクターを制作されています。
どれもドット絵で笑顔が異なり、メープルを通して貴方がハッピーになるような
コンセプトを持たれています。
お気に入りのメープル見つけてみてはいかがでしょう?
チェーンはポリゴン。
ペンギンとネコの2つコレクションを制作されています。
ペンギンは、水彩風でとても柔らかいタッチ。
コロンとしたペンギンが登場。
ネコは、日常の可愛らしい仕草を描かれています。
奥様が描かれて、ご家族が宣伝されているようです!
チェーンはどちらもポリゴン。
2つのコレクションを制作されています。
ひとつは素顔を見せたくない、作者の心の闇の部分を表現した作品。
もうひとつは、さまざまなキャラが登場するドット絵。
外国の方が制作者かな?と思わせる作風です。
チェーンはどちらもポリゴン。
大きなお顔のモチねこちゃんを制作されています。
お顔のだけのものはポリゴン、
上半身ありのものはETHとなってます。
格好つけたいのに、どこかコミカルな雰囲気。
手書きの味のある可愛いモチねこ見つけてみてください!
寝ぼすけ亀さんという作品を制作されています。
世界中に愛をお届けしてくれる亀さんです。
日本語の文字入り作品もあり、ゆるキャラで癒されてみてはいかがでしょうか?
チェーンはポリゴン。
uruさんの作品は、円で購入可能なHEXAというマーケットプレイスでも販売されています。
平面のイラストだけではなく、
3D作品からGIFと販売。5色ずつ用意されているそうです。
イチオシは、3D ROBO ASSETという可愛いロボット!デジタル感が出た作品です。
NEKO MARUというユニークな
ネコのキャラクターをジェネラティブで500体販売されるそうです。
MARUは可愛いネコという意味でつけられたそう。
色々な種類の洋服を着たねこまるが登場しますので、選びたい放題ですよ!
チェーンはポリゴン。
Minaさん(イラスト) Minaさん(写真・日本) Minaさん(写真・インドネシア)
写真のコレクション2つと、イラストのコレクション1つを制作されています。
写真は、日本の景色とインドネシアの景色。
イラストはシンプルなテイストで、横向きの韓国風人物です。
同じ人物ではなく、色々な人物画を描かれているのでお好みの作品を探してみてはいかがでしょうか?
チェーンはポリゴン。
榎本由美さん(花魁) 榎本由美さん(ゴシック) 榎本由美さん(平安ドット絵)
美しい女性を描かれている、漫画家さんです。
ドット絵から普通の絵とテイストは様々のコレクションを3つ運営されています。
どれも女性というのは共通点。
作風によって価格設定も変えてらっしゃいます。
プロの漫画家さんの作品を見させていただき、ありがとうございました。
チェーンはETH。
2部にわけてご紹介いたしましたクリエータさんは、以上になります。
今回、初めてお目にかかる作品も多くご紹介いただきありがとうございました!
作品はもちろん、価格設定やチェーン、内容にも目を通させていただきましたが、
皆さんそれぞれ違って私自身の研究になりました。
また何かの区切りで、イベント開催したいと考えています。
クリエーターさん同士、こちらの記事をシェアし合って認知度アップに
お使いいただければと思っています。
私の作品です↓
NFTの売買するならコインチェックの開設を
にほんブログ村ランキングに参加しています。

にほんブログ村