イラスト作成のご依頼と料金についてはこちら

MAYUK0

海外旅行

海南島の少数民族に会いに行く!檳榔谷に行って来た!観光におすすめ

海南島に多く住む少数民族。リー族、ミャオ族のショーが見れ、気兼ねなく写真も撮れ、学べるのが檳榔谷(ビンラング)です。この記事では、行き方からチケットの種類、見どころと自分の体験をまとめています。これから行かれる方の参考になれば嬉しいいです。
海外旅行

海南島で何食べた?名物料理とお店紹介

海南島でどこのレストランに行こう?または、何が名物なんだろう??そんな疑問にお答えします。この記事では、大東海エリアの体験談です。
海外旅行

海南島で英語は通じる?中国語のやりとりはスマホ1台で完結!

海南島で英語は通じるの??この記事では、英語が通じない海南島でのやりとりについてお読みいただけます。スマートフォンさえ忘れなければ、翻訳でやっていけますよ。
海外旅行

海南島のタクシーの値段や乗り方、配車アプリも使ってみたよ

海南島でタクシーを乗るといくらぐらいするんだろう?配車アプリはあるの?そんなタクシーにまつわる情報をこの記事ではまとめています。
国内旅行

車で別府の観光地、地獄めぐりの周り方とチケット・見どころについて

別府と言えば地獄めぐり!!初の地獄7か所をめぐってきました。この記事では、効率の良い地獄めぐりの方法やおすすめの日帰り入浴と、1日温泉三昧を味わえるプランをご紹介しています。車でのご旅行の方は、この記事の通り出かけてみてはいかがでしょう?
海外旅行

実話をもとに作った映画、ホテルムンバイの感想と実際行ってみた感想

私のお気に入り映画トップ10入りしたホテルムンバイについてあらすじや感想をまとめました。実際、映画ホテルムンバイのモデルになったタージマハールホテルに行ったことがあるので、ゾワゾワしました。でも、すごく考えさせられ、心に残る映画で何度も観たくなってしまいます。すごくおすすめの1作品です。
国内旅行

別府の日帰り入浴 水色の硫黄泉濁り湯 明礬温泉の湯の里の貸切風呂がとってもおすすめ

別府で水色の濁り湯の硫黄泉ないかな?あります!明礬温泉です。大露天風呂のほか、1時間貸し切り家族風呂に入ってきました。外観は三角屋根のからぶきの建物。硫黄泉ですがそんなに香りは強くなく、ぬる湯のゆっくり入れるタイプでした。場所全体が雰囲気のある所なので大変おすすめです☆