カンボジアの観光カンボジアの観光このカテゴリーでは、カンボジアの観光について発信した記事をまとめています。カンボジア観光で定番のスポットからローカルしかいない穴場のおすすめスポットまで幅広くご覧いただけます。
カンボジアの観光シェムリアップ LOTUS FARMの手仕事見学とお買い物がおすすめ 水上生活見学とセットも可 トンレサップ湖の水上村、チョンクニアに向かう道中にあるLotus Farmさん。名前の通り、ハスを使った商品を手作業で制作し、販売しています。ハスの茎から糸を作りファブリック商品にしたり、ハスの実でお茶やアクセサリーと上質でハイセンスなお店です。ワークショップに参加したり、手仕事の見学もできるので、観光としてもおすすめです。 2024.06.25カンボジアの観光
カンボジアの観光新空港 シェムリアップアンコール国際空港のカフェ・免税店・お土産について シェムリアップアンコール国際空港の記事になります。買い物の時間がなかった人や短時間で済ませたい!綺麗な物が欲しいという方は、出国手続きを終えた後に、空港内でお土産を買うのもありです☆一通りの物がそろっています! 2024.06.24カンボジアの観光
カンボジアの観光シェムリアップでおすすめの買い物スポット Made in Cambodia Market シェムリアップで買い物をしたいな。1箇所で色々見れるところといえば、マーケットだけど、ちょっとおしゃれで質の良い物を見つけたい…そんな方には、made in Cambodia market が大変おすすめです!綺麗なマーケットで、品物もこだわりがあり、カンボジアの方々が作られています。街の中心にあるので立地も抜群です♪ 2023.09.01カンボジアの観光
カンボジアの観光シェムリアップでレンタサイクルとレンタバイクを借りる 値段や場所について シェムリアップの街中をちょっと自由に移動したい!自転車又はバイクを借りれないかな?この記事では、こんな方のために値段・借り方・場所などをお読みいただけます。私は何度も利用しているのですが、とても便利で気に入ってます。 2022.12.05カンボジアの観光
カンボジアの観光カンボジア旅行に必要なものは?持ち物リスト この記事では、カンボジア旅行で必要な持ち物についてお読みいただけます。絶対に忘れてはならない必需品から、あった方が便利な物までリスト化しています。参考にどうぞ! 2022.11.09カンボジアの観光
カンボジアの観光カンボジアの観光ビザをインターネットから取得する方法 e-Visaのやり方・費用・取得日数について カンボジアに観光で行こう!ビザっているのかな?どうやって取得するんだろう?費用は?そんな疑問にこの記事ではお答えします。ネット環境とクレジットカードがあれば、インターネットからe-Visaという方法でビザが取得できます。 2022.11.08カンボジアの観光
カンボジアの観光シェムリアップでトゥクトゥクに乗る!Grabの乗り方、相場、注意点など この記事では、カンボジアの乗り物トゥクトゥクについてまとめています。1度は乗ることになるであろうトゥクトゥク。乗り方や手配の仕方、値段交渉と色々不安ですよね?そんなトゥクトゥクにまつわる色んなことをお読みいただけます。 2022.10.22カンボジアの観光
カンボジアの観光カンボジアの世界遺産ロリュオス遺跡群 ロレイ、プリア・コー、バコンの所要時間や感想 カンボジアと言えばアンコールワットですが、アンコール遺跡群の1つでもあるロリュオス遺跡群はご存じですか?ロリュオス遺跡群は、ロレイ、プリアコー、バコンという3つの遺跡が有名です。観光客が少ないので、ゆっくりできます。シェムリアップの中心地からも30分程。3時間あれば行って帰ってこれるので、気軽にいける遺跡です。実際に私が行った感想付きで詳細をまとめていますので、参考にどうぞ! 2022.10.06カンボジアの観光
カンボジアの観光ベンメリアの行き方・チケット・所要時間・見どころ・おすすめの観光コースについて この記事は、カンボジアのアンコール遺跡ベンメリアについてまとめています。ベンメリアまでの行き方、所要時間、チケット、見どころ、おすすめの組み合わせコースをまとめました。ベンメリアの他にどこの遺跡をセットにしよう?結構悩まれるポイントだと思います。あとチケットは、アンコールパス適応に変わっていますので、朗報です。廃墟感あふれる独特な雰囲気の遺跡なので、参考にどうぞ。 2022.05.27カンボジアの観光
カンボジアの観光カンボジア遺跡観光で必要なチケット、アンコールパスについて カンボジアの遺跡に入るには、アンコールパスという遺跡チケットが必要になります。種類は3つです。この記事では、チケットの価格や買い方、使える遺跡についての詳細をまとめています。参考にどうぞ! 2022.02.23カンボジアの観光