どうもどうも。
MAYUK0です。
今年のお中元は何を贈ろう…??
そういえば、定番な物だと『そうめん』だけど、なんでなのかな?
暑いから?
実はお中元にそうめんを贈るのは、立派な意味があります。
意味を知ると自信を持って、お中元にそうめんを選べますよ。
この記事では、
- お中元にそうめんが選ばれる理由
- お中元の相場
- お中元を贈る時期
- お中元におすすめのそうめん(寛文五年堂 稲庭そうめん)
- お中元で稲庭そうめんをいただいた感想
についてお読みいただけます。
お中元に悩んでいる方は、稲庭そうめんを候補にしてみてはいかがでしょうか?
私は毎年いただいていて嬉しいです☆
♢ 目 次 ♢
お中元にそうめんが選ばれる理由は?
お中元は、普段お世話になっている方に感謝の気持ちとして夏に贈る
日本の風習になります。
そんなお中元の定番の1つに『そうめん』が選ばれることが多いです。
実は、そうめんを贈るのには立派な理由があります。
その理由は、細長い麺から『普段お会いできない方に細く長いお付き合いを』という
意味が込められているそうです。
そしてこの歴史は、江戸時代から続くもので、宮廷に献上するほどの
高級品として扱われてきました。
ですので、そうめんをお中元で贈るのは、日本らしい奥ゆかしき文化が感じられる一品なのです。
お中元の相場は?いくらぐらいがベスト?
一般的にお中元の相場は、3000円から5000円と言われています。
目安
- 親戚…3000円から5000円
- 友人・知人…3000円程度
- 上司…5000円
- 取引先…5000円~10,000円
あまり高価な物を贈るのは、逆に気をつかわせてしまうので注意しましょう。
お中元を贈る時期は?いつがベスト??
お中元を贈るベストシーズンは、東日本と西日本で異なります。
東日本は7月初旬から半ば、西日本は、7月下旬から8月半ばが一般的だそうです。
あらかじめ贈る相手の地域の情報を調べておきましょう。
お中元におすすめのそうめんは寛文五年堂の稲庭そうめん
『寛文五年堂』とは、秋田県湯沢市稲庭町にある、稲庭うどん・稲庭そうめんのお店です。
稲庭うどんの発祥は寛文五年(1655年)との事なので、
お店の名前はそこから来ているのでしょうね。
寛文五年堂さんは、330年来変わらぬ手作り製法で、
受け継がれているというのですから歴史を感じます。
そんな美味しいうどんとそうめんを、
熟練の技を持った職人が稲庭町で作りあげているそうですよ。
秋田駅から徒歩10分のところに実店舗です↓
私も東北在住時代、行ってます。
口コミ評価も高く人気のお店で、2020年の百名店に選ばれています。
『寛文五年堂』さんは、稲庭うどんで有名ですが、
そうめんもあり、すごくこだわりを持って作られています。
- 油を使わず
- 細く、長く
- 美しく
- ナチュラルで健康的な、小麦の風味を活かしている
寛文五年堂さんの物はヘルシーだと言えますね。
お中元で寛文五年堂の稲庭そうめんをいただいた感想
私は毎年お中元に、寛文五年堂の稲庭そうめんをいただいています。
私がいただいた物はこちら↓
おお!!美しく並んでる!
80gが16束のタイプ。(5,400円)
ついてきたパンフレットの中に、茹で方も記載されていて、茹で時間は約1分半との事です。
そうめんは手軽に作れるので、
お昼や時間がない夕飯に大変助かりますよね!
それでいて美味しいし!!
私は冷やし中華風そうめんにしてみましたよ。
でーん
これだとおかずをそんなに作らなくて済むので楽ちんです。
では実食!!
おお!!
麺の歯触りがとんでもなくツルツル!!!
そして、かなりの細麺。
上品さも感じられ、のどごしがすごく良いです。
お世辞抜きに、今まで食べた素麵の中で1番美味しい!!
そうめんってブランドによってこんなにも違うんだな!と改めて思いました。
お中元でいただいて、すごく嬉しい品でした!!
寛文五年堂の稲庭そうめんの購入方法
もちろん秋田に行かなくてもネットから簡単に買えます。
今のご時世、便利でホントありがたいですね!
もらった側の私はとても嬉しかったので、お中元に喜ばれること間違いないと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
にほんブログ村