どうもどうも。
MAYUK0です。
先日、土用の丑の日が近いということで、
うなぎを食べに行ってきました。
私は、年に3.4回のペースで鰻屋さんに行くのですが、
関西での鰻屋さんは初!!
根っからの東日本人間なので、わくわくでした!
お店のレポートをアップする前に…
関東と関西のうなぎの調理方法の違いを勉強したので、
今回はその説明をしたいと思います。
この記事でわかること
- 関東と関西のうなぎの捌き方と焼き方の違いと理由
- 関東と関西のうなぎのタレと蒲焼の味の違い
では見ていきましょう!
♢ 目 次 ♢
関東と関西のうなぎの捌き方の違いとその理由
関東と関西では、
うなぎの捌き方が違うって聞いたことはあるけど、
どう違うんだろう??
関東と関西では、うなぎの捌き方に違いがあるのですが、
その理由もちゃんとありました。
理由を知ると、昔からうなぎは食べられていたんだなぁと
想像でき面白いですよ。
関東のうなぎの捌き方と理由
関東では、うなぎの背中を開きます。
お侍さんが多かった江戸では、切腹をイメージしないように腹は切らずに
背中を切ったことが理由だそうです。
関西のうなぎの捌き方と理由
関西では、お腹を切ります。
腹を割って話すという意味が理由だそうです!
その昔から、関西の方は
お話好きだったのかな??(笑)
関東と関西のうなぎの焼き方の違いとその理由
関東と関西では、
うなぎの焼き方にも大きな違いがあるそうです。
関東のうなぎの焼き方と理由
関東は、竹串を使います。
先に頭を落としてから白焼きにし、
その後1度蒸し、食べる時にタレをつけて出来上がり!
その理由は、
気の短い江戸っ子にさっと出せれるように考えたと言われているそうです。
関西のうなぎの焼き方
関西は、金串を使います。
頭を残した状態で金串に刺し、
蒸さずに焼いて最後に頭を落とす調理方法だそうです。
関東と関西の蒲焼のタレとうなぎの味の違い
関東と関西のうなぎの調理方法には、
大きな違いがあるのでやはり味にも違いがあります。
関東のうなぎのタレと味
関東のうなぎは1度蒸されていることから、
皮も身もふっくら柔らか!タレはサラッとして薄めです。
関西のうなぎのタレと味
関西は蒸さずに焼くので、皮はパリッとし、身はふんわり!
脂があまり落ちずにコッテリしているので、タレも負けずと濃いめです。
実際、関東や東北で15件ほど食べ歩き、
関西では大阪で有名な魚伊さんに行き食べ比べてみました。
同じうなぎ料理でこんなに違う!!??
ってほど、食感とあぶらに違いがあり驚きました!!
私は濃い味で皮がパリッとしたのが好きなので、関西のうなぎが好みでした。
【百貨店共通ギフト】地焼き蒲焼きカット4切れ(計200g以上)肝吸い4人前の個食セット 全包装・熨斗・メッセージカード対応〔炭焼きうなぎの魚伊/国内産ウナギ使用/中元/歳暮/ギフト/土用丑/ 鰻/国内産/誕生日/プレゼント/グルメ/お祝い〕_
関東と関西のうなぎの調理方法の違いのまとめ
関東と関西のうなぎの違いはいかがでしたか?
関東と関西では、かなりの差があるとわかりましたね!
今回の記事のまとめ
- 背開きし、白焼きにしてから蒸す
- 竹串に刺して、頭を落としてから焼く
- ふっくらで味はあっさり目
- 腹開きし、金串に刺してから頭をつけたまま焼く
- 蒸さない
- 皮がパリッとし、味は濃いめ
関東と関西で食べ比べてみると面白いと思いますよ。
大阪の老舗うなぎ屋さん、魚伊さんはお取り寄せも豊富で人気です↓
【百貨店共通ギフト】地焼き蒲焼きカット4切れ(計200g以上)肝吸い4人前の個食セット 全包装・熨斗・メッセージカード対応〔炭焼きうなぎの魚伊/国内産ウナギ使用/中元/歳暮/ギフト/土用丑/ 鰻/国内産/誕生日/プレゼント/グルメ/お祝い〕_
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
ポチっと登録、応援していただけたら嬉しいです!
にほんブログ村