どうもどうも。
MAYUK0です。
前回は、高野山までの交通について書きました。
まだ読んでいない方はこちらからどうぞ↓
今回は、高野山にある宿坊遍照尊院に宿泊した感想を書いていきたいと思います。
- 旅館のような宿坊を探している方
- 美味しい料理が食べられる宿坊をお探しの方
- お砂ふみを経験したい方
- 壇上伽藍と金剛峯寺が近い宿をお探しの方
におすすめです!
※ただいまコロナウイルス抑制の為、休業されています。
(2023年8月現在)
♢ 目 次 ♢
高野山大門から奥の院までの宿坊の数
高野山は、弘法大師空海が真言宗を開いた聖地で、町全体にはお寺がたくさん並んでいます。
街には全部で117のお寺があり、そのうち52のお寺に宿泊することができます。
しかも、大門から奥の院(観光スポット)までのたった5キロの間にこの数!!
行ってビックリ!
寺・寺・寺!!!!
こんなにたくさんあるので、
宿泊場所を決めるのもすごく迷ったなぁ
そんな数ある中から選んだのが、遍照尊院さんでした!
こちらの宿坊は、お料理が美味しくて、立地もよかったのでおすすめです!
具体的にお話していきます。
金剛峯寺と壇上伽藍に近い、高野山の宿坊『遍照尊院』の場所
宿坊遍照尊院さんは、人気の観光スポット壇上伽藍から徒歩たったの2分!
金剛峯寺からも徒歩6分と街の中心にあります。
さらには、バス停もすぐ!!
夜は、近くの壇上伽藍がライトアップされますので、観光にも便利です。
高野山の宿坊『遍照尊院』の外観とお部屋 旅館と変わらず快適
宿坊と聞くとどんなイメージですか?
なんだかピシッとしなきゃいけない?
礼儀正しくいないといけない?
ゆっくり休めない気がする…と
思っているならば、安心してください!!
基本的に温泉宿や旅館に泊まるのと、さほど変わりません。
私が今回お世話になった遍照尊院さんに至っては、旅館と何ひと変わりませんでした!!
外観はどうみてもお寺ですが(しかも後光がさしてるwww)
素敵なお庭です。
入り口はこんな
お部屋の中からも、素敵なお庭が見れて癒されます。
お部屋の中はホント旅館と変わらず!
(お部屋によりますが)お手洗いもついてます。
お風呂付のお部屋もあるそうですよ!
テレビもありましたし、
高野山のお菓子で有名な
『みろく石』までお茶請けで用意されていました!!
あんこがずっしりと詰まってます。
そしてなんと…
出張マッサージも呼べるそうです。
コロナ前は、外国のお客様も多かったそうなので、
英語の対応もされていましたが…
日本人用はいたって普通だけど、
外国人用は…
写真が笑えるwww いつの時代やねん!!
このように、旅館と同じ感覚でゆっくり休めますよ!
布団も、夕食の間にひいてくれました。
料理が美味しい『遍照尊院』の夕食の感想
宿坊の食事は精進料理になります。
精進料理は、肉・魚を使わない他、
ねぎ・たまねぎ・にんにくなどの香りが強く食欲増進させるものも使いません。
すごく質素な食事と思う方もいるかもしれませんが、
全くそんなことはなく、変にお腹がもたれず満腹感が得られます。
遍照尊院さんの食事は量も多く、美味しかったです!
人参羊羹やお豆などの突き出し
大根のお漬物が美味しかった
生麩が入ったお吸い物
れんこんもち
朴葉焼き
ボリューミーな天ぷら
甘く炊いたあげのうどん
お味噌汁
わらびもち
1枚目の(左手前の)オレンジ色の物
上にのっているのは生クリーム?
食べてみるとやっぱり!!
精進料理は乳製品は大丈夫なのですが、こういう使い方もするんですね!
あと、お味噌汁は甘くてびっくりしました。
お砂糖入ってたのかな?
それとも甘いお味噌??
お吸い物とお味噌汁の両方が出てきたのも人生初でビックリでした(笑)
かなりボリューミーだったので、すごく満足でした(これに白米もつきます)
『遍照尊院』のみできる修行体験と朝のお砂ふみの感想
遍照尊院さんでは、いくつかの修行体験ができます。
・お砂ふみ
・お写経
・写仏
・阿字観瞑想
・壇上伽藍ナイトツアー
です。
今回は、観光で体力が燃え尽きてしまい(笑)
朝のお勤めとお砂ふみだけ参加。
内容は真言宗のお経を聞き、お焼香やお祈りでした!
フラッシュ無なら写真はOKでしたので、美しい寺院をパシャリ。
天井や壁の絵も美しい。
10分前に本堂に行ったら、誰もおらず
私たちだけ?
あとから皆さんちゃんと参加されていました。
そう言えば、
早く行ったのにしまったと思った事がありました。
それはお財布を忘れた事です。
お勤めに参加する際、お財布を忘れずに持って行ってください!
お賽銭やろうそく代が必要になります。(ろうそくは30円でした)
私たちは何も持っていかなかったので、部屋に取りに行くことになりました。
なんのために早くスタンバイしていたのか(汗)
6時半になるとお経が始まりました。
真言宗のお経は楽器が入りにぎやか!
かつてヒマラヤのチベット寺院の朝のお勤めも参加したのですが、すごく似ていました。
真言宗とチベット仏教は曼荼羅の絵も同じなので、ルーツが一緒なのでしょうね。
しばらくしてから合図があり、1人づつお焼香の時間。
ろうそくは智慧と慈悲を意味し、お焼香は3回。
意味は過去・現在・未来の意味があるそうです。
そしてお賽銭ですが、
チャリーンと音をたてることが大切!
音をたてることで、邪念を払う事になるのだと
静かな場所だと音たてちゃいけないのかな?と思っていたので為になりました。
ご住職さんの法話を聞き、
最後に『お砂ふみ』というものを体験させていただきました。
『お砂ふみ』とは
四国八十八か所の霊場からわけていただいた、砂の上を歩く体験です。
実際に四国に行くことが出来ない方にも、同じ功徳やご利益が得られるように
用意されたそうです。
私は1番先頭だったのですが、ちょっと歩くペースが速かったかな?と振り返り
せっかちな性格がでたと思いました。(笑)
この修行は、高野山では遍照尊院でしかできないそうで、
宿泊者は無料、それ以外の方は300円で体験できます。
最後に、ワンポイントアドバイス!
高野山の朝晩はとても冷えるので(夏場を除く)、
お勤めに行く際は、ダウンや羽織などの暖かいものを着ていくことをおすすめします!!
(ブランケットも用意されていました)
『遍照尊院』の朝食と高野山名物のごま豆腐の感想
朝のお勤めが終わると(7時半ぐらい)朝食です。
朝から鮮やかなサラダや身体に良さそうなものばかり。
夜のお味噌汁は甘かったのですが、朝食は普通でした。(笑)
そして楽しみにしていた高野山名物のごま豆腐。
ナニコレ?なめらかですごく美味!!
今まで食べてきた、ごま豆腐は何だったんだ!!?
あまりに美味しかったので、たくさん買って帰りました。
因みに、角浜さんのごま豆腐でした。
角濱総本舗 胡麻豆腐(ごまどうふ) 190g×2本 5箱セット(タレ無し)※産地直送品の為、他商品と同梱・代金引換はお受け出来ません。高野山 ごま豆腐
角濱総本舗 胡麻豆腐(ごまどうふ) 190g×2本 5箱セット×2箱(タレ無し)【送料無料】※産地直送品の為、他商品と同梱・代金引換はお受け出来ません。高野山 ごま豆腐
おすすめの高野山の宿坊『遍照尊院』のお風呂とまとめ
いかがでしたか?
お料理も満足でしたし、お部屋も綺麗で
ゆっくりでき良い宿坊でした!
お風呂は、樹齢2000年の檜ぶろと薬草風呂の2種類
がありました。
お湯の表面に油が浮いていてなんだろうと思いましたが、
なんと檜から出る油分なんですって!
また次回も遍照尊院さんに泊まりたいなと思ってます!
ご予約は、以前は楽天トラベルからできたのですが、
今はどのサイトからもできなくなっています。
宿に直接、お問い合わせのみの様です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
にほんブログ村