海外旅行インドのラダックに行ってみた!高山病はどんな感じだったかお話します インドのヒマラヤエリア、ラダック。その玄関口は、レーと言う街。この街の標高は、3,500メートル。およそ富士山頂です。この高地に、飛行機でいきなり入ると高山病が怖いな。実際、飛行機で行った経験があるので、この記事では私の高山病の体験談を記事にしています。 2024.04.01海外旅行
海外旅行インド ラダック地方の服装と持ち物について インドの北の北に位置するラダック地方。標高が高くて寒いうえ、雨が少ないエリア。日本とは全く違うこの場所に行くとき、持って行った方が良い物や服装はどうなんだろう?私の実体験から、持ち物リストをまとめています。参考にどうぞ! 2024.03.15海外旅行
海外旅行南インドの風習コーラム 地面に様々な模様が描かれてるのは何?チェンナイのパルタサラティー寺院に行ってみよう! 南インドの玄関先で見られる地面に描かれた絵。あれって何なんだろう?この記事では、あの絵の呼び名や意味、どこで見ることが出来るのかまとめています。特に、チェンナイでは毎日開催のお祭りをパルタサラティー寺院でみれるのでおすすめスポットです。 2024.03.11海外旅行
海外旅行チェンナイで美味しい南インド料理を食べるならダクシンがおすすめ! インド第4の都市、南インドのチェンナイ。せっかく行ったのなら、美味しい南インド料理を食べたい!でも、あまり情報や口コミがないのでどこがいいのかわからない。そんなあなたにおすすめのレストランがダクシンです。何を食べても美味しくて、綺麗なお店。生演奏もしているのでいい思い出になりますよ。 2024.03.09海外旅行
海外旅行マハーバリプラムでおすすめのホテル4選とラディソン ブル リゾート テンプル ベイに泊まってみた感想 南インドの街、マハーバリプラムでのホテルはどこが良いのかな?この記事では、私が実際に宿泊したラディソン ブル リゾート テンプル ベイ ママラプラムの感想と、その他口コミ評価と遺跡へのアクセスが良いホテルを紹介しています。参考にどうぞ! 2024.03.08海外旅行
海外旅行南インド旅行で持って行った方がいい物 持ち物リスト この記事では、南インド旅行で必要な持ち物についてお読みいただけます。絶対に忘れてはならない必需品から、あった方が便利な物までリスト化しています。参考にどうぞ! 2024.02.29海外旅行
海外旅行行って良かったインドの街 観光として穴場のマハーバリプラムがおすすめの理由と見どころ もう2度とインドは行きたくない!または、今度はあまり日本人が行かないインドの都市に行ってみたいな!南インドってどうなんだろう?そんなあなたに、オススメの場所がマハーバリプラムです。時の流れがゆっくりで温かく、世界遺産がコンパクトにまとまってあります。是非、訪れて欲しいインドの都市の1つです☆ 2024.02.28海外旅行