イラスト作成のご依頼と料金についてはこちら

サイトの最新リンク画像がTwitterに反映されない時の対処法とCocoonのホームイメージを設定

ビジネス ワードプレスやブログに関すること
※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。
MAYUK0
MAYUK0

どうもどうも。
MAYUK0です。

今回は、ワードプレスのテーマがCocoonという方への操作方法です。

サイトをSNSで紹介する際、

何も設定していないとこんな感じかと思います。

cocoon-home-image.jpg

ホームイメージというものを設定しておくと、

ひと目であなたのサイトがどんな物なのか相手に伝わりますよ!

そんな私はここだけの話、約1年設定してませんでした(汗)

いつも、なんで私のはCocoonのままなんだろう?と迷宮入り。

検索するにも、なんというワードを入力して調べれば良いのだろうか…

という状態。

なかなか見つけずらいという経験をしたので、

同じ方が辿り着けるようにタイトルをつけました。

イメージ設定の操作方法は機械音痴の私でも簡単でしたが…

Twitterに反映されない事件が起きました。ひー--。

(LINE Facebook Viberはオッケーだったのに)

これを直すのに少し困りました。

Twitterへの反映対策方法もまとめていますので、

同じ境遇の方は参考にどうぞ~。

スポンサーリンク

Cocoonのホームイメージを設定する方法の手順

矢印の看板の写真

Cocoonのホームイメージ設定の前にやっておいたほうが良い作業が

あるので、大まかな流れをお話します。

以下の通りです↓

  1. Cocoonのブログカードの設定
  2. Twitterのキャッシュをクリア
  3. Cocoonのホームイメージを設定

人によっては、いきなり3番のホームイメージを設定してそれでOK

という人もいるのですが、

中には設定したのにTwitterに反映されない人がいます。

私もその1人で少し苦戦しました(汗)

キャッシュのクリアは手間でもないですし、2度手間になるなら

最初から上の手順でやってみることをおすすめします!!

私は右往左往したので・・・ぷぅー。

スポンサーリンク

Cocoonのブログカードの設定

パソコンのネオン

最初に、Cocoonのブログカードというものを設定していきます。

ダッシュボードから【Cocoon設定】【ブログカード】をクリック。

cocoonのブログカード

【キャッシュ更新モードを有効にする】にチェックをいれ、

変更をまとめて保存。

次は、Twitterの作業です。

最後まで終わったら、
【キャッシュ更新モードを有効にする】のチェックを外しておいてください。

Twitterのキャッシュのクリア

ベクターカラー

Twitterのキャッシュのクリアの方法を説明します。

いくつか方法があるのですが、今回は2つご紹介します。

Twitterのアプリからキャッシュクリア

1つ目の方法は、スマートフォン(Iphone)のアプリからキャッシュクリアの方法です。

最新の画像が反映されない事もあるので、2つ目の方法にスキップしてもOKです!

2つ目の方法がより確実さが増します。

IphoneのTwitterアプリを開いて、【設定とプライバシー】をタップ。

ツイッターの設定とプライバシー

【アクセシビリティ、表示、言語】をタップ。

ツイッターのアクセシビリティ、言語、表示

【データ利用の設定】をタップ。

ツイッターのデータ利用の設定

【ストレージのメディアストレージとウェブサイトストレージ】をタップ。

ツイッターのストレージ

【メディアストレージを削除】をタップ。

ツイッターのメディアストレージ

同じようにウェブサイトストレージの削除します。

これで以上です。

Twitterの公式ページからキャッシュクリア・Card validatoでクリア

2つ目の方法です。

下のTwitter公式サイトに入ります↓

Twitterキャッシュ更新ページ

画面が変わるので、URLを貼り付けます。

Twitterのcard validator

以上です!!

こんな簡単なのに…

やり方に辿りつくまでが大変なんですよね(汗)

よりキャッシュのついてやストレージの違いについて知りたい方は、

こちらの記事をお読みください。

Cocoonのホームイメージを設定

MAYUK0
MAYUK0

ではメインの設定にいきます。

自分のワードプレスに入り、ダッシュボードを開きます。

cocoon設定をクリック。

コクーンのダッシュボード画面

OGPをクリック。

cocoonのOGP

ホームイメージの画像を選択ボタンをクリックしお好きな画像をいれます。

Twitterカードタグの挿入にチェックが入っているかも確認。

Twitterのカードタイプは、どちらでも大丈夫です。

ホームイメージの変更

おすすめのサイズは横が4の縦が3の比率。

私は600×400pxで作りました。

選択が終わったら、変更をまとめて保存。

試しにSNSに投稿はせず貼って確認してみてください。

うまく反映されていれば以上になります。

お疲れ様でした!

場合によっては、キャッシュのクリアに時差があるかもしれません。

私は、Twitterのキャッシュをクリアを1番最後にしたんですけど、

5分ほど時間がかかりました。

なんで私はできないんだ。。。どこまでも機械音痴。。。

と思っていたら反映!参考にどうぞ。

最後まで終わったらCocoonのブログカードの設定に戻り、
【キャッシュ更新モードを有効にする】のチェックを外しておいてください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

今後も、ブログやCocoon絡みの解決法は書いていきます。

MAYUK0 ILLUSTRATION - にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村
この記事書いた人

中期・長期投資をしながら絵とブログを書いてる転勤族の妻。
HSS型HSP気質で生きづらさを感じる中、転勤とブログやデジタル画は、むいていると思っています。
・ブログ歴2年半
・デジタル画歴3年
・投資歴8年
・42都道府県制覇
・年4~5回国内旅行
・年に1~2回海外旅行

全国のグルメ情報・旅情報・絵に関してのことならお任せください!
その他、ワードプレスを使ったブログの操作方法・Illustrator・NFT・投資についても書いています。

MAYUK0をフォローする
ワードプレスやブログに関すること
スポンサーリンク
MAYUK0をフォローする
MAYUK0 ILLUSTRATION
タイトルとURLをコピーしました