イラスト作成のご依頼と料金についてはこちら

日比谷松本楼のランチをテラス席で楽しむ方法

松本楼の椅子 食・レストラン情報
※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

 

MAYUK0
MAYUK0
 

どうもどうも

『転妻イラストレーターMAYUK0ブログ』へようこそ!

今回は、都内の老舗洋食レストラン『日比谷松本楼』さんの

ランチタイムの記事になります

 

日比谷松本楼のおすすめメニューや、

人気のテラス席に座りたい場合、何時に行ったら良いのか?

など私の経験を元に書きています

 

老舗人気店なので並ぶ場合がありますし、

テラス席が目的だったのに、せっかく入れても

座れないと残念ですよね?

 

この記事ではそんな疑問を解決していますよ

そして雰囲気が良いお店なので、おすすめです
 
 
この記事はこんな方におすすめ
 
・美味しい洋食屋さんを探している方
・雰囲気の良いレストランを探している方
・老舗の味を堪能したい方
・日比谷松本楼であまり並びたくない方
・日比谷松本楼のテラス席に座りたい方
スポンサーリンク

東京の老舗洋食屋、日比谷松本楼とは?

 
MAYUK0
MAYUK0
『日比谷松本楼』という名前だけでも、
さぞかし立派な場所であろうと思わせる雰囲気
と思ったのは、MAYUK0だけじゃろか??
 
ざっくり説明すると…
東京の日比谷公園のほぼ真ん中に位置する老舗洋食レストランで
 
なんと…
創業明治36年(1903年)という大御所なのである
 
 
MAYUK0
MAYUK0
御年、106歳かぁ~
まさに文明開化やな~

日比谷松本楼は2種類ある?

 
レストランは2つあり
・洋食グリル&ガーデンテラス
・仏蘭西料理ボア・ド・ブローニュ
 
 
今回ご紹介するのは
洋食グリル&ガーデンテラスになります!
そんなお店の外観はこちら
 
ででーん!!
THE老舗な外観  日本じゃないみたい
日比谷松本楼の外観と看板

ランチタイムの日比谷松本楼テラス席に座るには、何時に行けばよい?

 
MAYUK0
MAYUK0

ご立派な老舗レストランだと、やっぱり並ぶのかな??

 
今回MAYUK0はランチタイムにお出かけしてきました
 
営業時間は11時から
洋食グリル&ガーデンテラスのランチタイムは予約不可(仏蘭西レストランは可)
 
何時に行こうかぁ?となり…
 
 
MAYUK0
MAYUK0

11時でどうじゃろ?

 
それに対して
並ぶと思うから早めに行ったほうが良いと言う夫
 
 
結果、10時40分に到着!!
その時点で3名ほどの方がすでにおられました。
ほっ。早く来て正解だった…
(因みに、日曜日でした)
 
 
この日は2月だというのに気温20度越え!!
花粉はビュンビュン飛び交ってたけど、20分待つなんて楽勝のお天気
 
 
日比谷公園内の梅の花
日比谷公園の白い梅の花
 
仏蘭西レストランの入り口の看板
(洋食屋さんはこのお隣です)
仏蘭西レストランの入り口の看板
 
サンプルメニューに飾られていたお人形
日比谷松本楼のサンプルメニューに飾られていたお人形
 
その後、10時50分ごろになると、続々人が並び始めました
 
ランチタイムは
開店20~30分前に到着しておけば、1巡目のテラス席に座れる確率があがりますよ

日比谷松本楼のおすすめメニュー

 
MAYUK0
MAYUK0

『日比谷松本楼』といえば、カレーが有名なんだよね

 
定番メニューは
・ハイカラビーフカレー
・ハイカラハヤシライス
・彩野菜カレー
・オムレツ     など
 
 
本当は、彩野菜カレーを注文したかったのだけど、
コロナの関係で、メニューが縮小されてお休みでした
 
 
MAYUK0
MAYUK0

しょぼーん

 
イレギュラーなご時世なので、メニューは現地で確認することをおススメします

日比谷松本楼のオムレツライスの感想

 
ということで、私はオムレツライス2色のソースにしました!
 
 
ででーん!!
ホワイトソースとデミグラスソースの2色
(福神漬けもついてるよ)
日比谷松本楼のオムレツライス2色のソース
 
 
オムレツの中身はケチャップライス
 
どちらのソースも濃厚だけど、最後まで飽きのこないお味でした
そして結構おなかいっぱい
 
 
MAYUK0
MAYUK0

ふぅ~くるし~

日比谷松本楼のオムレツライス4種類のソース

ちなみにソースは4種類の中から選べます
・ホワイトソース
・デミグラスソース
・カレー
・トマトソース

日比谷松本楼のビッグプレートの感想

夫はビッグプレートを注文
 
ででーん!!
日比谷松本楼のビッグプレートランチ
 
 
クリームコロッケを少しもらったけど、
びっくらこくほどサックサク!!
 
 
MAYUK0
MAYUK0

私もあんなコロッケ作れるようになりたいな

日比谷松本楼で飲める美味しい赤ワイン『キュブェ ナガサキ』

それと、赤のグラスワインもいただきました
これがまた、美味しくてオススメ!!
石灰の臭みが全くなく、ぶどうそのものの風味が味わえます
キュヴェナガサキ赤ワイン
 
その名も
『キュヴェ ナガサキ』
残念ながら市販されていないとのことでした
ナガサキとつくので国産ワインと思いきや、フランスのワインだそうです
 
経緯を話すと長くなるそうで深くは聞きませんでしたが、
お店のサイトにストーリーが書かれているので、ご興味のある方は
見てみると良いと思います
 
ワインが飲める方は是非、『キュヴェ ナガサキ』飲んでみてください!
 
 
 
MAYUK0
MAYUK0

スズメさんもテーブルに相席したよ

 
テーブルに乗ったすずめ

日比谷松本楼のデザートの感想

最後に、
おなかいっぱいで苦しい~と言っていたら…
 
すかさずお店の方から、デザートとお茶のすすめが(笑)
せっかくなので、
『フレーバーティーとフルーツプリン』のセットを注文
松本楼のフルーツプリン
 
 
 
あんなに苦しかったのに案外食べれてしまったのは、いわゆる別腹?
フレーバーティーは甘い香りで、
チベットのお茶を思い出す薬草風味でした
 
 
クリームの下には、カラメルソースのかかったプリンがかくれんぼ
甘すぎずフルーツとのバランスもGood
 
 
お腹に余裕のある方は、デザートもオススメです
その日によってデザートは異なるそうなので、行ってからの楽しみですね

日比谷松本楼の行き方

 
MAYUK0
MAYUK0
 

今回の老舗洋食店はいかがだったでしょうか?

日比谷公園の敷地内にあるので、
お散歩しながらお出かけ最高ですよ
是非、足を運んでみてください!
 
 
日比谷松本楼へのアクセスはこちら
 

 

この記事書いた人

中期・長期投資をしながら絵とブログを書いてる転勤族の妻。
HSS型HSP気質で生きづらさを感じる中、転勤とブログやデジタル画は、むいていると思っています。
・ブログ歴2年半
・デジタル画歴3年
・投資歴8年
・42都道府県制覇
・年4~5回国内旅行
・年に1~2回海外旅行

全国のグルメ情報・旅情報・絵に関してのことならお任せください!
その他、ワードプレスを使ったブログの操作方法・Illustrator・NFT・投資についても書いています。

MAYUK0をフォローする
食・レストラン情報
スポンサーリンク
MAYUK0をフォローする
MAYUK0 ILLUSTRATION

コメント

タイトルとURLをコピーしました