イラスト作成のご依頼と料金についてはこちら

葛って何?本物は賞味期限はたったの10分!葛餅と葛切りの説明と中井春風堂の感想

中井春風堂の葛餅とくずきりセット 食・レストラン情報
※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。
MAYUK0
MAYUK0

どうもどうも。
MAYUK0です。

先日、奈良県の吉野に観光に行ってきました。

吉野は吉野桜で有名ですが、夏の吉野も私はすごく

好きでした!←春は行ったことないがw

さて今回は、吉野名物でもある『葛もち』について

書いていきたいと思います。

葛餅は知ってるけど…ん?『葛』ってなんだ??という疑問や

葛餅と葛切りの違い、

葛にもハーフとネイティブがあるという事をまとめました。

実は私も全く無知で、吉野の中井春風堂さんで学んできたので復習であります。

すごく面白いので、シェアします。

私の吉野の旅のプランも参考にどうぞ!

【奈良県吉野、1泊2日、青のシンフォニーの旅】
1日目: 大阪発、青のシンフォニーで吉野駅〜ケーブルカー〜やっこで柿の葉寿司〜金峯山寺〜吉野館 <奈良県吉野郡>にチェックイン〜中井春風堂で葛餅〜脳天大神
2日目: レンタサイクルでサイクリングTSUJIMURA&cafe kiton〜勝手神社~吉野水分神社〜金峯神社~竹林院~ランチ〜自転車返してついでにお茶~吉水神社〜豆富茶屋でスイーツタイム~吉野の湯でお風呂~帰宅
スポンサーリンク

ところで、葛餅の『葛』って何?原料は?

皆さん、葛餅や葛切りはご存知ですよね?

では、原料は何かご存知ですか?

MAYUK0
MAYUK0

『葛粉』でしょ?

では、その『葛』ってどんな物なのでしょう?

… シーン

私も葛粉は知っていましたが、『葛』そのものを

知りませんでした。

まずは、『葛』の正体についてです。

葛はこんな見た目のマメ科の植物で、

葛の葉

多年草なので、冬に枯れて春になるとまた葉が生い茂り、

8月頃に紫色のお花が咲くそうです。

MAYUK0
MAYUK0

で、この植物のどこを食べてるの⁇

謎ですよね~…

答えは、

葛の根から取れたでんぷんを粉にした物を食べているそうなのです。

その根っこはこんな↓

葛の根

大きい根だと1本で20〜30kgもあるんですって。

これが『葛』の正体です。

なんで『葛』って値段が高いの?その理由は?

葛って値段が高い!そんなイメージはありませんか?

私も高級な物って思っていました。

その通り高級品なのですが、なんで高いのだろうか?

ここでは、そんな疑問を書いていきます。

『葛』の値段が高い理由は 2つあります。

1つ目は、

根っこから沢山のでんぷんが取れないのが理由です。

具体的に数字で表すと根っこ100kgに対し、

でんぷんはなんと…

たったの7kgか8kgしかとれないそうなのです。

つまり、貴重ってことなんですね〜。

2つ目は、

でんぷん粉にするまでに、すっごく手間がかかる事です。

あの葛の根がどうやって白い粉になるのか?

どんぶりに入っているのが葛粉↓

葛粉

工程はこんな感じ

➀冬に根を掘って収穫

➁根を機械で砕く

➂冷たい水に入れて絞り、でんぷんを抽出

➃茶色の泥水のでんぷんが抽出される

➄水にさらしすと、でんぷんは重いので沈み上に水と分離する

(アクもすごい)

➅そのさらした水が白く綺麗になるまで何十回と繰り返す

➆水が白くなったら、乾かして葛粉にする

(この事を吉野ざらしと呼ぶ)

こんな地道な手作業が冬の間に行われているのですね!

MAYUK0
MAYUK0

お高いのも納得!!

吉野葛と吉野本葛の違いは?

『葛』がお高い理由がわかりましたが、

実は吉野の葛には2種類あります。

MAYUK0
MAYUK0

はっ!?なんだって?

1つ目は『吉野本葛』です。

これは、葛の根から取れたでんぷんのみで作られた

100%葛粉を言います。

そしてもう1つは『吉野葛』です。

これは、葛粉とさつまいも等のでんぷんが混ざった物を

言います。

なぜ2種類できたのかというと、『吉野本葛』は高級なので、

お手頃なものがあっても良いのでは?というのが始まりだった

そうです。

吉野の地域での取り決めで、ほんの少しでも葛粉以外の

でんぷんが混ざったら、

『吉野葛』と言わないといけないルールになっているとの

ことでした。

『吉野本葛』と『吉野葛』がどのぐらいお値段が違うのかなぁ

と思い、売られていた粉を確認したら2倍の差がありました。

スポンサーリンク

葛餅と葛切りの違い

葛の正体と葛粉になるまでの過程がわかりました。

では、『葛餅』と『葛切り』って見た目は違うけど、

他にはどんな違いがあるのでしょう?

それは、お水の量だけだそうです。

『葛餅』は、お水が多め

『葛切り』は、お水を少な目に   以上!!

この水分量はお店によって違うので、

自分で作る時も好みでどうぞとおっしゃっていましたよ。

葛餅の作り方

では、実践編です!

まずは葛餅の作り方から。

私が文にして説明するよりはプロの説明を動画で見てもらった方が、

面白いのでこちらをどうぞ↓

コツはあまり混ぜない事ですね!

たった1分で完成!!

葛粉になるまでは、あんなに大変なのに(笑)

葛切りの作り方

お次は、葛切りの作り方です。

まるで手品のようになるので、面白いですよ!!

長いので、2本に分けてます。

どうぞ↓

透明になったらどこ行っちゃったのか、わからなかったですね!

葛切りが出来たところ

ケースから取りだすと、こんなきれいな葛切りが登場!

nakaisyunpudo-kuzukiri.jpg

奈良県吉野の中井春風堂さんのご紹介

今回『葛』について教えてくださったのは、

奈良県吉野の『中井春風堂』さんでした。

お店の入り口はこんな感じです↓

中井春風堂

すごく綺麗なお店で、店内は青々した木々を眺めながら

葛餅を頂けます。(春はピンクに染まるのでしょうね☆)

最初に、お店の外で20分程『葛』の説明を聞いてから食事になります。

私が伺った時は閑散期だったのでゆとりがありましたが、

春の桜の時期は確実に予約をしてくださいね↓

中井春風堂の予約看板

奈良県吉野の中井春風堂さんの葛餅・葛切りの感想  賞味期限は10分!

説明が終わり出てきた『葛餅・葛切りセット』がこちら

(葛餅だけ葛切りだけもありますが、食べ比べた方が絶対に良いです!)

でーん

中井春風堂の葛餅とくずきりセット

なんと美しい~☆

葛餅は黒蜜ときな粉で、葛切りは黒蜜でいただきます。

中井春風堂の葛切り

やはり水の量が少ない葛切りは弾力があり、比べて葛餅はプルプル。

何もつけずに食べてみると、ほのかに甘みを感じました。

賞味期限はたったの10分!!

試しに1つだけ残して白くなるのを待ってみようかな?

と考えましたが、勿体無いので10分以内に完食したのでした(笑)

それともう1つ、吉野は杉も有名。

中井春風堂さんのお箸は、吉野杉のらんちゅうで作られていて

持ち帰りOKでした。

中井春風堂の持ち帰り箸の説明

葛餅と葛切りについてと中井春風堂の感想まとめ

MAYUK0
MAYUK0

いかがでしたか?

葛餅は認知度があるのに、正体を知られていない『葛』

この『葛』の正体を知っている人は、なんと1割ほどだそうです。

冷静に考えると、何かわからないで食べているなんて

恐ろしいことでしたね(汗)

是非吉野に行った際は、中井春風堂さんで

『葛』のお話聞いてみてください!

学んだあとに眺めの良いお店で食べる『葛餅・葛切り』は、

格段と美味しく感じれますよ!

お世辞抜きに、吉野観光で中井春風堂さんは行って良かった場所でした!

是非、観光のコースにいれてみてください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

にほんブログ村ランキングに参加しています。

ポチっと登録、応援していただけたら嬉しいです!

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村
この記事を書いた人

中期・長期投資をしながら絵とブログを書いてる転勤族の妻。
HSS型HSP気質で生きづらさを感じる中、転勤とブログやデジタル画は、むいていると思っています。
・ブログ歴3年
・デジタル画歴3年
・投資歴8年
・44都道府県制覇
・年4~5回国内旅行
・年に1~2回海外旅行

全国のグルメ情報・旅情報・絵に関してのことならお任せください!
その他、ワードプレスを使ったブログの操作方法・Illustrator・NFT・投資についても書いています。

MAYUK0をフォローする
食・レストラン情報
スポンサーリンク
MAYUK0をフォローする
タイトルとURLをコピーしました