イラスト作成のご依頼と料金についてはこちら

OpenSeaで覚えておきたいNFT用語の一覧

ベクターカラー illustrator/NFT/LINEスタンプなどの使い方
※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。
MAYUK0
MAYUK0

どうもどうも。

MAYUK0です。

今回は、NFTに関する用語をまとめた記事になります。

私は、世界最大のNFTマーケットOpenSeaでイラストを販売しているのですが、

最初、言葉がわからなくてチンプンカンプンでした。

この記事では、デジタルポンコツ人間な私が覚えた、

NFT用語をピックアップしてみました。

(OpenSea以外のマーケットでは使わない用語も混ざっています)

これからNFTを始めてみようかなという方や、

取りかかっているけど言葉の意味がわからない!!という方の目に

この記事がとまれば幸いです。

一緒に頑張りましょう。

OpenSeaでのNFT販売までの流れ

  1. コインチェックの口座開設
  2. コインチェックでイーサリアムを購入
  3. MetaMaskの用意
  4. イーサリアムをMetaMaskへ送金
  5. OpenSeaの基本情報を入力し、アカウントを作成

NFTを始めるにはコインチェックの開設からスタートしましょう!

コインチェック
スポンサーリンク

NFTで売買するときに知っておくと良い用語一覧

NFT

Non-Fungible Token(ノンファンジブルトークン)の略。

日本語に訳すと、非代替性トークンと言います。

MAYUK0
MAYUK0

略さない言葉を覚える必要はないとおもうので、

スキップして大丈夫!

次に出てくる、ブロックチェーン技術と仮想通貨(暗号資産とも言う)を

使って取り引きができるシステムの名前と私は解釈してます。

MAYUK0
MAYUK0

もう少し、メリット・デメリットを知りたいな!

メリットは、

ブロックチェーン技術を使い作品をNFT化することで、WEB上のデジタルデータが本物という

証明付きになります。

また、NFTでは転売が合法でやれます。

転売されていくたびにデータ上に取り引きが記憶されるので、

不正ができません。

今までの転売だと、売買取り引き間でしかお金のやり取りはありませんでした。

しかし、NFTでの販売ではその商品を作った最初の人にも転売されるたびに

報酬が入る仕組みになっています。

この点も大きなメリットだと思っています。

デメリットは、まだ法が出来ていない点です。

実際、他人の作品を無断でNFT化してしまうという悪質な事件が起きて問題になっています。

他には、様々な詐欺の被害が起きている点です。

税金に関しても色々と不透明なので、今後の情報をチェックしていきましょう。

スポンサーリンク

ブロックチェーン

情報を記録するデータベース技術の一種のことです。

簡単に言うと、WEB上でのデータ改ざんが出来ない仕組みになっているので、

色んなことに使えると注目を浴びています。

仮想通貨・暗号資産

有名な物にビットコインがあります。

リアルな通貨とは違い、世界共通で取り引きの際利用できるのが

魅力的です。

値動きが激しい通貨なので、投資ではハイリスク・ハイリターンの

ジャンルに属しています。

イーサリアム(ETH)

数ある仮想通貨の中の種類で、ビットコインに次、有名なコイン。

略してETHと表記され、ひし形のマークは黒い色をしています。

ポリゴン(polygon)

仮想通貨の種類で、ひし形のマークは紫色をしています。

OpenSeaでNFTを売買する際、イーサリアムかポリゴンを選べます。

(※2022年4月現在では、ソラナ・カルダノも追加になっています。)

ポリゴンのメリットは、イーサリアムに比べてかかるガス代が安くおさえられます。

逆にデメリットは売買にたどり着くまでに、作業工程が色々とあります。

スマートコントラクト

イーサリアムのブロックチェーン技術にあるシステム名の事です。

取り引きが行われた際、データ上でポンッと認印が推せる技術と認識

しておけば大丈夫です。

ビットコインにはこの技術がないため、NFTの取り引きでは使用されていません。

メタマスク

イーサリアムやイーサリアム系のトークンを預けたり、送金・受け取りができる

WEB上でのお財布の事です。

OpenSeaでNFT作品を売買する際、作る必要がでてきます。

ガス代

OpenSeaでNFT作品を出品する際にかかる手数料の事です。

因みにイーサリアムで出品する時は、最初の1回にガス代がかかります。

(※他にもイーサリアムでは、キャンセルや購入時などにもガス代はかかります。)

polygonで取り引きする場合は、ほぼかからないです。

ミント

NFTマーケットで作品をNFT生成して発行・作成することを意味します。

ブロックチェーンを使った、アップデートのことだと理解しておけば大丈夫です。

リスト

ミント(アップデートした)作品に値段をつけて、市場へ

売りに出すことです。

Offer(オファー)

意味は依頼という意味で、販売の仕方の1つにこのオファー制というもの

があります。

accept(受諾)

オファー制販売時に、買いたいわ!と連絡が来た際、売り手はOKなら

acceptを押すことで交渉が成立になります。

Giveawayまたはairdrop(エアドロ)

自分のNFT作品を他の人に無料でプレゼントすることを言います。

メタバース

メタバースは、日本語で言うならば仮想空間の事で、

超(meta)と宇宙(universe)をかけた造語です。

NFTの作品を仮想空間で作った美術館に展示することができたりします。

ロイヤリティ

OpenSeaでNFT作品を販売し、購入されたとします。

その後、その先で転売(二次流通と呼ばれています)が行われるたびに、

作品を作った人にも報酬が入ります。

その報酬の事をロイヤリティと言います。

ブリッジ

イーサリアムからポリゴン・ポリゴンからイーサリアムのように

両替する事です。

トランスファー

例えば、イーサリアムからポリゴンにいくらか移す場合に使う言葉です。

マイコレクションズ

NFTで販売する側が作品を管理している場所の事です。

リアルの世界で言うならば、私のコレクション部屋またはフォルダーと言うのと同じです。

ドット絵またはピクセルアート

NFTアートが有名になった始まりでもあるcrypto punksが有名です。

四角い升で描かれたアートの事です。

ヴォクセルアート

3D作品で、カーソルを合わせると360度くるくる回転させて見れる種類です。

日本の妖怪を描いているakaoni.eth(赤鬼)さんが作られていますので、参考にどうぞ↓

akaoni.ethさん作品

PFP

ProFilePictureの略でPFPと言います。

これは、プロフィール写真つまりSNSアイコンの事です。

ジェネラティブ

目や鼻、顔などのパーツを先に作り、機械がそのパーツを自動で組み合わせて

生成することです。

そのような方法でできた作品をジェネラティブ作品・ジェネラティブアートと

言います。

(※ジェネレーティブという場合もありますが同じ意味です。)

詳しく知らいたい方は、こちらの記事に詳しく書かれているので参考にどうぞ。

リビール

作品を購入する時にどんな作品なのかわからない販売スタイルの事です。

購入時の画像はみな同じで、購入後にオープンになります。

何が出るかな?というガチャガチャ形式の事です。

NFT用語のまとめ

MAYUK0
MAYUK0

いかがでしたか?

最初は言葉の意味すらわからないので大変ですが、

1度理解してしまえばそんなに難しい事ではないので安心してください。

(※随時、覚えた言葉を追加しています。)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

私のコレクションはこちらです↓

Oni-gals

メタバースの美術館にもお越しください。

Oni-gals
Oni gals are from Harajuku in Japan. (Some Oni-gals are from another planet.) They respect for individuality and have or...

にほんブログ村ランキングに参加しています。

ポチっと登録、応援していただけたら嬉しいです!

にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村 MAYUK0 ILLUSTRATION - にほんブログ村
この記事を書いた人

中期・長期投資をしながら絵とブログを書いてる転勤族の妻。
HSS型HSP気質で生きづらさを感じる中、転勤とブログやデジタル画は、むいていると思っています。
・ブログ歴3年
・デジタル画歴3年
・投資歴8年
・44都道府県制覇
・年4~5回国内旅行
・年に1~2回海外旅行

全国のグルメ情報・旅情報・絵に関してのことならお任せください!
その他、ワードプレスを使ったブログの操作方法・Illustrator・NFT・投資についても書いています。

MAYUK0をフォローする
illustrator/NFT/LINEスタンプなどの使い方
スポンサーリンク
MAYUK0をフォローする
タイトルとURLをコピーしました